2023年5月現在
表記・読み
グロスコート紙 ぐろすこーとし
紙質の特徴
使用原紙は上質紙。表面に塗料が塗布されていることから光沢があり、平滑性が高い用紙。ツルツルした触感で発色が良く、写真を鮮やかに再現できます。1m2当たりの両面に塗布される塗工量により、40g程度はA2グレード、30g程度はA3グレードとなります。
主な用途
カタログ・パンフレット・ポスター・チラシなど
注意点
表面に塗料が塗布されているため、ボールペンや鉛筆での筆記、スタンプの押印などは不向きです。
主な銘柄
良安標準銘柄(A2)
王子製紙・・・OKトップコートプラス
SA金藤+、OK金藤+で培ったインキ速乾性を、A2グロスコート紙の分野へ展開。独自技術により、印刷光沢の高さなど高品質は維持したまま、平判印刷時におけるインキ乾燥時間をこれまでの約半分以下に短縮。「印刷作業性」と「印刷再現性」を高次元で両立させた画期的なA2コート紙。(引用元:王子製紙ウェブサイト)
良安標準銘柄(A3)
日本製紙・・・オーロラL
白色度、白紙光沢度、不透明度のバランスがとれた印刷品質に定評があります。印刷作業性が良く、高速オフセット輪転機、平台印刷機のいずれにも高い適性を備えています。(引用元:日本製紙ウェブサイト)
北越・・・ハイアルファ
「光沢感」、「冴えた白色感」、「優れた印刷グロスと網点再現性」を備えた印刷用紙(A3グロスコート)で、チラシ、カタログ(本文)などの印刷に適しています。
その他取扱い可能な銘柄(A2)
日本製紙・・・オーロラコート
品質面では白色度と光沢度が高い次元で調和しており、優れた印刷再現性を持っています。幅広い米坪・寸法を品揃えしており、グロス調コート紙選定の基準となる紙です。(引用元:日本製紙ウェブサイト)
北越・・・ミューコートネオス
写真の美しさが映える「白さ」、瑞々しく輝く「印刷グロス感」、インキの「速乾性」。従来のミューコートに比べ、白色度をアップ。印刷面とのコントラストがより鮮明になり、美しい再現性を実現できます。
中越紙パルプ工業・・・雷鳥コート
白紙光沢、印刷光沢が高く、印刷再現性に優れたA2グロスコート紙です。汎用性に富む製品で、雑誌やカタログ、チラシ、カレンダーなど各種出版物・商業印刷物に使用されています。(引用元:中越紙パルプ工業ウェブサイト)
大王製紙・・・Sユトリロコート
Sユトリロコートは、大王製紙が製造しているA2グロスコート紙です。高級感のある光沢と、美しい発色が特徴。
三菱製紙・・・パールコート
高いインキグロスとトップレベルのインキ乾燥性を有するコート紙です。冴えた白さと滑らかな印刷面感が高級感溢れる印刷効果をもたらします。作業性もよく使いやすさに定評のあるコート紙です。(引用元:三菱製紙ウェブサイト)
その他取扱い可能な銘柄(A3)
王子製紙・・・OKコートL
印刷光沢、印刷作業性に優れたA3グロスコート紙の代名詞。(引用元:王子製紙ウェブサイト)
大王製紙・・・ユトリロコートL
ユトリロコートLは、大王製紙が製造しているA3グロスコート紙です。出版、商業印刷分野において広く利用され、高印刷光沢、高不透明度、高白色度を実現した上質軽量コートです。
三菱製紙・・・パールコートL
印刷作業性がよく使いやすさに定評のあるA3コート紙です。受注生産品になります。(引用元:三菱製紙ウェブサイト)
規格表
A2グレード
横線項目については規格がございません
A判 | 菊判 | B巻 | 四六判 | D巻 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 |
40.5 | 500 | 43.5 | 500 | 61 | 250 | 63 | 250 | 65 | — |
43.5 | 500 | 47 | 500 | 65.5 | 250 | 68 | 250 | 70 | — |
46.5 | 500 | 50.5 | 500 | 70.5 | 250 | 73 | 250 | 75.5 | — |
57.5 | 250 | 62.5 | 250 | 87 | 250 | 90 | 250 | 93 | — |
70.5 | 250 | 76.5 | 250 | 106 | 250 | 110 | 250 | 113.5 | — |
86.5 | 250 | 93.5 | 250 | 130.5 | 125 | 135 | 125 | — | — |
— | — | 111 | 250 | — | — | 160 | 125 | — | — |
— | — | 125 | 125 | — | — | 180 | 125 | — | — |
A3グレード
横線項目については規格がございません
A判 | 菊判 | B巻 | 四六判 | D巻 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 |
33 | — | — | — | 50 | — | — | — | 53.5 | — |
35 | 500 | — | — | 53 | 500 | 55 | 500 | 57 | — |
38.5 | 500 | — | — | 58 | 500 | 60 | 500 | 62 | — |
39.5 | 500 | — | — | 60 | 500 | 62 | 500 | 64 | — |
43.5 | 500 | — | — | 65.5 | 250 | 68 | 250 | 70 | — |
<連量とは>
1連の紙の重量のことをいい、単位はkgで表示します。 … 連量は紙の厚みを知るための目安ともなります。同じ坪量の紙でも、寸法が大きくなれば、その分1,000枚(1連)の重さは重くなり、連量も大きくなります。