この記事では、フライヤー・チラシの作成におすすめの用紙の選び方、紙の種類や厚み別に特徴や用途を解説します。
Contents
フライヤー・チラシにおすすめの用紙3選
主にフライヤー・チラシ印刷で使われる用紙は「コート紙」「マット紙」「上質紙」の3種類が一般的です。用紙の種類により、風合い、光沢感、鮮やかさ、文字の読みやすさ、筆記性などが異なりますので、デザインや内容に応じて最適な用紙を選択しましょう。
コート紙
表面にグロス調のコーティングを施した光沢度の高い印刷用紙です。色を鮮やかに再現できますが、平滑性の高さから筆記具での書き込みには不向きです。フライヤー・チラシ印刷では最もスタンダードな用紙なので迷ったらこれを選ぶのが良いでしょう。
こんなフライヤー・チラシの印刷におすすめ
- 写真やイラストがメインの場合
- 色の鮮やかさを重視する場合
マット紙
表面にマット調の艶消しコーティングを施した光沢度の低い印刷用紙となります。コート紙に比べて色の鮮やかさはやや落ちますが、風合いは上品で、文字が見やすくなります。筆記具での書き込みにはやや不向きです。
こんなフライヤー・チラシの印刷におすすめ
- 写真やイラストの色再現性と文字の可読性を両立したい場合
- 上品で落ち着いた雰囲気を出したい場合
上質紙
汎用性に優れた最も代表的な印刷用紙です。自然な風合いで、文字が読みやすく筆記性に優れていますが、インキを吸収しやすいので色が沈みます。
こんなフライヤー・チラシの印刷におすすめ
- 自然な風合いを生かしたい場合
- 読み物主体またはモノクロ印刷の場合
- 筆記具での書き込みが必要な場合
用紙の特徴比較表
上質紙 | コート紙 | マット紙 | |
---|---|---|---|
塗工 | なし | あり | あり |
光沢 | なし | 高光沢 | 低光沢 |
白色度 | 普通 | 高い | 高い |
色再現性 | 低い | 高い | 高い |
手触り | さらさら | つるつる | さらさら |
印象 | 自然 | 鮮やか | 上品 |
可読性 | 高い | 低い | 普通 |
筆記性 | 高い | 低い | 低い |
適性 | 文字印刷 モノクロ印刷 |
写真印刷 カラー印刷 |
写真印刷 文字印刷 カラー印刷 |
フライヤーやチラシの紙の厚み
用紙の厚さによっても印象は大きく変わります。用紙が薄いほど、裏が透けやすくなりますが、安価で軽量なため大量生産・大量配布に向きます。対して、用紙が厚いほど、裏が透けにくく高級感は増しますが、そのぶん高価で重たい用紙となります。
用紙の厚さは「連量(れんりょう)」と呼ばれ、四六判原紙1,000枚の重量kgで表現される場合が多いです。同じ連量でも用紙の種類により実際の厚さは異なります。
55kg
実際の厚さは、コート紙:0.05mm、マット紙:0.06mm、上質紙:0.08mm。
コピー用紙よりもやや薄くペラペラした厚みです。安価で軽量なため大部数の新聞折込チラシやフリーペーパーに向いています。裏が透けやすいです。
- 新聞折込チラシ
- フリーペーパー
- 冊子の本文
70/73kg
実際の厚さは、コート紙:0.065mm、マット紙:0.075mm、上質紙:0.095mm。
コピー用紙ぐらいのペラペラすぎない厚みで、フライヤー・チラシではよく使用されます。大部数の新聞折込チラシやポスティングチラシに向いています。やや裏が透けやすいです。
- 新聞折込・ポスティングチラシ
- フリーペーパー
- 冊子の本文
90kg
実際の厚さは、コート紙:0.08mm、マット紙:0.1mm、上質紙:0.12mm。
一般的なフライヤー・チラシの定番となります。汎用性の高い厚みで幅広い用途に適しており、迷ったらこの連量を選ぶとよいでしょう。
- フライヤー・チラシ
- 冊子の本文・表紙
110kg
実際の厚さは、コート紙:0.1mm、マット紙:0.135mm、上質紙:0.15mm。
90kgよりも少し厚みと高級感があり、店頭・イベント配布用のフライヤーに向いています。
- 高級感のあるフライヤー
- パンフレット・リーフレット
- 冊子の表紙
- ポスター
135kg
実際の厚さは、コート紙:0.13mm、マット紙:0.175mm、上質紙:0.18mm。
薄手のハガキぐらいのさらにしっかりとしたボリューム感と高級感があり、デザインやブランドを意識した少量配布のフライヤーに向いています。
- 高級感のあるフライヤー
- パンフレット・リーフレット
- 冊子の表紙
- ポスター
- 圧着ハガキ
オフセット大部数印刷なら印刷通販の良安
大部数のフライヤー・チラシ印刷なら印刷通販の良安にお任せください。良安はオフセット大部数印刷を得意とし、色の再現性が高く高品質なフライヤー・チラシを短時間で大量生産することが可能です。専任スタッフがサポートしますので大部数のフライヤー・チラシも安心してご注文いただけます。ご相談・お見積りはメールフォームよりいつでもお気軽にお問い合わせください。
まとめ
今回は、フライヤー・チラシの作成におすすめの用紙の選び方、紙の種類や厚み別に特徴や用途を解説しました。用紙の種類や厚みによりフライヤー・チラシの雰囲気は大きく変わりますが、コスト面でも用紙の厚みによっては製造コストだけでなく輸送コストも大きく変わります。用途や目的にに応じて最も費用対効果が高い用紙を選ぶことが重要なポイントです。
印刷通販の良安なら、入稿データをご準備いただければ高品質なフライヤー・チラシを大量に生産することができます。専任スタッフによる充実のサポート、ポイント還元、納品日の指定や複数のお届け先への納品も可能ですので、フライヤー・チラシ印刷がご入用の際は是非ご検討ください。